方針

勉強が好きな生徒はあまりいません。
私は勉強が嫌いでした。
勉強が好きなら問題はないですが、なかなかそう思うようになりません。
やる気スイッチとか巷で言っていますが、そんなものどこにあるかわかりません。
そんなスイッチがどこにあるかわかったら苦労しません。
でもやる気がないから、勉強はしないと言う訳にはいきません。
そこでどうしたら勉強をするかを考えないといけません。
人間って面白いこと、自分に興味のあることなんかは、自発的にやりますね。
現代の中高生はスマホ中毒です。
そうならスマホの学習アプリとかを利用して勉強するのも一つの手です。
でもスマホにはゲームとかいろんな誘惑があります。
本当にどうしたら良いのでしょうか?
青木塾に通うってのも有りですかね!!
目標
青木塾は「順位100番から」とうたっています。そりゃあ順位100番以内の子を教えるの方が楽です。
現に70番だった子は28番になりました。100番前後の子もまあ問題ないです。校内推薦が2人取れました。
問題なのが最下位あたりをうろちょろしている子です。青木塾に来てなんとか志望校に行けた子もいますが、残念ながら専願受験となった子もいます。
要は本人のやる気なのです。
青木塾の目標は何とか本人のやる気を出さすことです。
主な年間行事
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
12月22日~翌年1月 | 入学準備特別講座 | 当塾 |
7月20日~9月30日 | 夏期特別講座 | 当塾 |
12月25日~翌年1月 | 冬期特別講座 | 当塾 |